病院様には省力化、省時間化を実現しながら、患者様に、食事に、心なごむ器を。ヤマト化工が製造するスリーラインメラミンウェアは、病院給食に新しい価値を創造ご提案しています。
■ エルシー
■ 詩緒里
適時適温給食を実施するために、ニュークックチルシステムといわれる新しい調理法が導入されはじめています。ヤマト化工は、「ダブルコーティング食器」や「熱風再加熱用メラミン食器」などの開発でお応えしています。
■ フォーリスト
■ メラミンエックス
■ ブリーズ
■ ミニ小鉢
「すくいやすく、食べやすく、持ちやすい」。これはお体が不自由な方、ご高齢者はもちろん、幼児の食器においても大切な機能です。ヤマト化工の「自助食器」は、一人で食事に向かうことが難しくなった方の機能回復に役立ちます。笑顔で食べて健康に。使いやすいユニバーサルデザインは、改良を重ねたヤマト化工のノウハウの結晶です。
■ アメニティコレクション PLAS
■ 自助食器・アメニティカップ
企業・大学の食堂は、ただ食事をするだけの場所ではなく、インテリアも明るく憩いの空間となっています。また、最近では社員食堂が企業イメージの発信元にもなっています。ヤマト化工は、非木材パルプ(サトウキビを絞った後のバガスなど)を使った成形材料を使用し、環境にやさしい「バイオマスメラミン食器」で、企業イメージづくりの一端を担っています。
■ パルホワイト
■ ビオ(バイオマスメラミン)
外食では、回転寿司、居酒屋、立ち食いそばなどファーストフードのお店を運営される企業様向けに、お店の雰囲気に合い、料理を引き立てる器を開発しています。
■ ビュプレ
■ 黒釉・白釉
デパ地下、お惣菜屋さん向けには、デザインも多様で、和洋中のすべてにわたってご納得のいく食器を製造しています。
■ デリカバット
■ 大皿・どら鉢
ヤマト化工には、ホテルや旅館向けのメラミン食器を製造し続けてきた実績があります。機能性は高く、そして何よりも高品位感を大切にしています。また、ホテルバイキングやビュッフェには欠かせない大皿類も豊富なバリエーションを開発しています。
■ 三切りプレート
■ スクエアデリ
■ ホテルグッズ
■ くず入れ
教育の場で求められるのは、何をおいても「安全・安心」。非木材パルプ(サトウキビを絞った後のバガスなど)を使った成形材料を使用し、環境にやさしい「バイオマスメラミン食器」を開発、ご提案しています。ヤマト化工ならではの安全・安心をお約束します。
■ ぽっぽらんど
■ リトルムーン(バイオマスメラミン)
■ なかよし
■ プレーンカラー
FRPは、ガラス繊維で強化された耐衝撃性抜群の素材です。FRPストロングトレイにシリコーンコーティングを施して、強さ・軽さはそのままにノンスリップ効果で使いやすさをさらに追求したシリーズもございます。
■ デザイントレイ
■ ストロングトレイ
マークや絵柄などを入れるオリジナル食器も承ります。
■ オリジナル食器例
■ ホテルのマークや絵柄など